TOP > SmileStepブログ > ㊗!就職者インタビュー!
就労移行支援事業所 SmileStep ブログ
<戸塚駅徒歩1分>戸塚で一番駅から近い就労移行支援事業所SmileStepです。
日々の活動などについてブログでご紹介しています。
こんにちは!スマイルステップです。
早いもので2025年も1ヶ月が過ぎようとしていますね。
年を重ねるたびに1年がとても早く感じます。
寒い日が続きますが、この時期と言えば温かい食べ物、ラーメンですよね。
最近では有名店のラーメンがカップラーメンとして販売されていることも多いのでビックリしています。
味の再現性も高く種類も豊富なので、コンビニに行くとついついカップ麺コーナーをみてしまいます。
みなさんのお気に入りのラーメンがあれば是非、教えてください!
ローソンオリジナルから登場した濃厚な一杯!「スープ激うま!札幌味噌ラーメン」をレビュー(きょうも食べてみました。) - エキスパート - Yahoo!ニュース
~~~~~~~~~~
さて、本日は「㊗!就職者インタビュー!」というタイトルで記事を紹介します。
スマイルステップでは12月・1月・2月の3か月間で、4名の就職が決まりました!
就職が決まったみなさま、おめでとうございます!
~~~~~~~~~~
本日はこの中から、Yさんにインタビューを行いました!
Yさんは支援学校を卒業後、新卒生としてスマイルステップに入所し、約2年の通所期間を経て、2月より就職が決まりました!
それでは就職インタビューになります!
質問① 就職が決まった時の感想を教えてください。
Yさん「目指していた仕事に合格出来てよかったと思いました。見学して、行きたいと思っていた職場だったので嬉しかったです!」
質問② スマイルステップで頑張ったことを教えてください。
Yさん「まわりになじめるように会話をしたりすることを頑張りました。あと、講義中のメモを取ることや、相手の言っていることをメモするのを頑張りました。」
質問③ 就活で大変だったことを教えてください。
Yさん「はやく仕事につきたい焦りが最初はありましたが、色々実習する中で、自分に合う会社を見つけたいと思いました。また選考の際、書類選考・実技選考・最終選考があり、一つの会社で選考が何回もあったので、結果が来るまですごく緊張しました。」
質問④ 給料の使い道を教えてください。
Yさん「安定して収入を得て、自分の趣味だけでなく、貯金もしたいと思っています。今まで行けなかったイベントの遠征費にもしたいです!あと、お世話になった親にも毎月生活費を渡したいと考えているんですが、いくらぐらいがいいのか分からないので、スマイルステップの職員さんに相談してみたいと思います。」
質問⑤ スマイルステップで成長できたことを教えてください。
Yさん「集中力が切れそうになった時、自分の中で対策を取れるようになったことです!」
質問⑥ 最後に伝えたいことはありますか?
Yさん「スマイルステップは色々な年代の人と関わることが出来るので、来て良かったと思っています!職員さんが相談に乗ってくれるので、就職の悩みがある方にはおすすめですよ!(笑)」
Yさんありがとうございました!
2月からのお仕事、頑張ってくださいね!
これからは【就労定着支援】でYさんとお会いできるのを楽しみにしています(^▽^)
スマイルステップに興味がある方はお気軽にご連絡ください!
相談・体験もお待ちしております(⌒∇⌒)!
見学・利用のご相談など、お気軽にご連絡ください!
見学・相談・お問い合わせ| スマイルステップは横浜市戸塚駅近くの就労移行支援事業所で障害者の就労・雇用を支援いたします - Smile Step
☎お電話 045-392-6561
お問い合わせお待ちしております(^^)♪
就労移行支援事業所
SmileStep(スマイルステップ)
〒244-0817
横浜市戸塚区吉田町3002-1
第7吉本ビル3階
戸塚駅東口より徒歩1分
運営法人 株式会社スマイルワン
https://smileoneinc.com/
アーカイブ
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
旧ブログはこちら