TOP > SmileStepブログ > 話し言葉と書き言葉
就労移行支援事業所 SmileStep ブログ
<戸塚駅徒歩1分>戸塚で一番駅から近い就労移行支援事業所SmileStepです。
日々の活動などについてブログでご紹介しています。
皆さんこんにちは。
皆さんは皆既月食を見ましたか?
11/8の夜に月が地球の影に完全医隠れる皆既月食が観測されました。
また、今回は皆既月食の後ろに天王星が入り込む「天王星食」もみることができたとのことで、これが日本で観測されたのは442年ぶりでした。次回この皆既月食と惑星食が同時に起きるのは332年後の土星食とのことで、貴重な天体ショーでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/301d849a67d405bbac3f6d9316d911be44d6c9ca
***********************
皆さんは、文章を書き慣れていますか?
慣れている方は「話し言葉」と「書き言葉」を自然と使い分けることができていると思います。しかし慣れていない方は話し言葉で履歴書や職務経歴書、日報など書いてしまうことがあります。
具体的にどんなときに使いわけるのがいいのか、使いわけるポイントを見ていきましょう。
~話し言葉を用いるケース~
・小説、SNS、ブログ
・講義、スピーチ
・友人や親しい人へのメール
・キャッチコピー etc…
~書き言葉を用いるケース~
・社内の公式文書、企画書、報告書
・レポート、論文
・他社や顧客宛のメール、手紙
・新聞記事 etc…
具体例を見ると、「話し言葉」は直感的に理解しやすいという特徴があるので、人に強く訴えかけたいときに使うと良いでしょう。「書き言葉」は正確に伝えるべきこと、要点を絞って簡潔に表現する場合に使うと良いでしょう。また不特定多数の人が見る可能性がある場合も書き言葉をつかったほうが良いでしょう。
そのため履歴書や日報は書き言葉で書いたほうが良いことがわかりますね。
では書き言葉で気を付ける点を確認していきましょう。
①ら抜き言葉、い抜き言葉
会話では気になりませんが、文章になるとNGです。
最近では違和感を覚えない人が増えてきているそうですが、書き言葉では注意しましょう。
×:打ち合わせに来れるそうだ。
○:打ち合わせに来られるそうだ。
×:書類に目を通してるから、…。
○:書類に目を通しているから、…。
②二重表現
「必ず必要です」、「まず最初に」といったように、同じ意味を重ねることをいいます。
会話では協調するためによく使いますが、文章では過剰になってしまうので適切ではありません。
③接続詞の使い方
×:問題が発生した。なので、関係者を集めて話し合いをした。
○:問題が発生した。そこで、関係者を集めて話し合いをした。
文章を書く際には適切な接続詞を使えるようになりましょう。
書き言葉で気を付ける点について、紹介をしました。
他にも気を付ける点はたくさんありますが、今回はこの辺にしたいと思います。
気になることや、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
****************************************************
SmileStepでは、 障がい・疾患・引きこもりなどで お仕事や将来について悩まれている皆様の ご相談をお受けしています! 『働きたいけれど、自信がない』 『将来が不安・・・』 『どうしていいかわからない・・・』 など、どんなお悩みもお気軽にどうぞ!
お問い合わせお待ちしております(^^)
見学・相談・お問い合わせ| スマイルステップは横浜市戸塚駅近くの就労移行支援事業所で障害者の就労・雇用を支援いたします - Smile Step
**SmileStep見学・相談会**
①10:00〜、②11:00〜、③13:00〜、④14:00〜
各日、4回予約枠があります。 体験利用もいつでも承っています!
※上記時間外も個別対応可能な場合がございます。 お気軽にご相談くださいませ。
※Web利用相談も受付中!Zoomにて対応しています。予約フォームはこちらから
お電話→045-392-6561
就労移行支援事業所
SmileStep(スマイルステップ)
〒244-0817
横浜市戸塚区吉田町3002-1
第7吉本ビル3階
戸塚駅東口より徒歩1分
運営法人 株式会社スマイルワン
https://smileoneinc.com/
アーカイブ
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
旧ブログはこちら